笑顔で自分らしく、生活できるように

 

オーケーサポートは、日々の暮らしの中の挨拶や日常動作の中から、自然に社会のルールなどを

身につけられるようにサポートをする場所です。

生活能力の向上はもちろん、自分らしい生き方ができるように

利用者さんとその家族を支えることを目的としています。

 

事業紹介

オーケーサポートが携わる各事業の内容のご説明・想いをご紹介いたします。

施設とスタッフについて

どんな施設?どんなスタッフが働いているの?

いつでもご連絡ください

気になることや、疑問に思うことがございましたらいつでもご相談ください。


オーケーサポートblog


オーケーサポートの日々

一仕事終えた後の一杯は格別ですね! (木, 01 5月 2025)
5月が始まりました今日は恒例のごみ拾い大会、しかも頑張った人には自動販売機で飲み物を買えるというイベント方式〜皆さん沢山、ごみを拾って、自動販売機で飲み物を買いました 水分補給を行って今年の夏を乗り越えて行きましょう 後藤
>> 続きを読む

ゴールデンウイークのご予定は? (Wed, 30 Apr 2025)
昨日の肌寒さから一転、今日は暑くなりましたねこれだけ気温に変化があると服装にも困ってしまいます らいふのゴールデンウイークは5月5日と5月6日がお休みですが、今日、皆さんに予定を聞いた所、「ららぽーとやイオンへ買い物行くよ」「親戚と集まってバーベキュー行うよ」「ドライブ行くよ」等、楽しそうに話してくれました そこで車の運転に関する事でご注意を 車での地図確認の手段として、携帯(スマホ)のナビゲーションアプリを利用する方が増えています。しかし、運転中にスマートフォンを操作する「ながら運転」に対しての罰則が強化されたこともあり、「携帯ナビを使うことはながら運転になるのか?」という疑問を持つ方もいるのでは 結論からいうと、スマートフォンをホルダーに設置すれば、ながら運転には該当しない様です。しかしホルダーに設置したとしても走行中にスマートフォンを操作したり、画面を注視したりする行為は罰則の対象になりますもしもスマートフォンを操作したい場合は安全な場所に完全に停車する必要があります 連休は車の運転が増え、行ったことのない場所へ行かれる方も多いでしょうが充分、注意して下さいね モデルポーズをとってくれました 後藤
>> 続きを読む

作業を集中して頑張っています! (Tue, 29 Apr 2025)
今週は鳥居発条さんのお仕事がお休みですが、農作業、チチ輪、アルミ缶は変わらず作業を行っています 農作業、スナップエンドウの苗を真っすぐに伸ばして行く為に、ネットを貼りましたが固定する為に紐で縛って貰いました最初は不安そうに行っていましたが直ぐに慣れました 流石、こころさん チチ輪作業、これだけ人が揃って行うと壮観ですね! アルミ缶作業、一個づつ丁寧に潰して、袋に入れてます 後藤
>> 続きを読む